スタッフBLOG

2018.08.27更新

皆さまこんにちは。奈良県香芝市の中平矯正歯科クリニック院長の中平です。

毎日本当に暑い日が続きますね。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

さて、先日。。。といっても7月のことですが、長野県の木下先生の医院を

見学させていただきました。

窓が大きくて解放感あふれる素敵な医院でした。いやぁ、きれいな医院っていいですねぇ。

外観から全ておしゃれです!

図1

 

 

木下先生と新しくドイツで開発された矯正装置の話で盛り上がってしまいました。

”ベネフィットシステム”と言いまして今世界中の矯正歯科医が注目しています!!

当院でも間もなく取り入れていく予定です。

この情報化社会、世界最新の装置が日本でも(!)導入できるんです。いやぁ、グローバルですねぇ!

記念に木下先生との写真もパチリ。。。

ず2

 

 

高低差がえらいことになってます(笑)

私が小さいというのは認めますが、

それ以上に木下先生が大き過ぎるのが主たる要因です!

ほんとです!!

決して私のせいだけではないので、念のため申し添えておきます(笑)。

木下先生、お忙しいところ、ありがとうございました。

 

さらに、こちらから見学に伺ったのに、お土産まで用意してくださっていました。

リンゴジュースとお餅パイです!

リンゴジュース、とてもおいしかったです。さすが長野県!!

お餅パイは、気が付くとなくなっていました。なんでだろ???

 

追伸

妻より、「お餅パイ、とてもおいしかったです!ごちそうさまでした」とのことでした。

僕の分は????

 

投稿者: 中平矯正歯科クリニック

2018.06.20更新

皆様、こんにちは。奈良県香芝市の中平矯正歯科クリニック、院長の中平です。

記録的な猛暑が続いておりますが、皆さまいかがおすごしでしょうか?

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

さて、先日・・・と言っても4月のことですが、昔の勤務先だったO先生のところに遊びに行ってきました。

O先生の医院は、歯科医師5名、衛生士15人くらい、受付助手3人の大所帯です。

でも、例にもれず平日午後一番の時間帯は患者さんが少なくて、私は新しく入ったK先生と話をしていました。

そこで、結構衝撃的な話を聞いてきました。

昔々のその昔、まだまだ衛生管理の緩やかだった時代のお話です。

 

K先生:「昔、大学病院で研修してた頃なんですけど、おばあちゃん患者さんからクレームがきて・・・・」

中平:「なんて言われたんですか???」

K先生:「それが、かなり先輩の先生のことなんですけどね・・・

 

 

 

 

あの先生の手、しょっぱくて喉が渇くねん

別の先生にして、って・・・」

 

ぶはーーーーっ、それって素手で治療してるってことですよね。

で、けっこう手汗をかく先生だった、と。

 

 

中平:「え~、それで、先輩にその苦情伝えたんですか?」

K先生「私、当時1年目の下っ端ですよ!!!!言えるわけないじゃないですか」

中平」「ですよね・・・・」

 

今の時代では考えられないですが、当時は大学病院すら衛生意識が薄かったんですねぇ。

では、今日はこのへんで。

 

 

 

投稿者: 中平矯正歯科クリニック

2018.06.08更新

 

皆様こんにちは、奈良県香芝市の中平矯正歯科クリニックの歯科衛生士のHです。

6月に入り、暑さを感じる日が増えてきましたねleaf

皆さんいかがお過ごしでしょうか。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-

まず、自己紹介をさせて頂きます。

4月からこちらでお世話になっております、歯科衛生士のHです。

よろしくお願いします。

 

私自身矯正経験者で、中学から高校まで治療しておりました。

さて、皆さんは矯正に興味を持たれた理由・治療したいと思われたきっかけは何でしょうか?

私の場合中学生の時友達に八重歯について言われました。

それからコンプレックスに感じるようになり歯を抜いてでも絶対矯正しようと決心しました。

ただ、歯を抜くのはちょっと怖いょ・・・shun

歯を抜かずにできるところを探してくれた母に感謝しています。

 

私が矯正を通して得られたものは「自信」です。

これまで歯を見せるのがいやで、写真が嫌いでした。子供の頃の写真をみると、全部口を閉じて真顔です(笑)

ですから、矯正装置が外れるまで写真で笑った事がなかったので、ハイチーズの顔が分からなかったんです(笑)

今では分かるようになり・・・笑 最高のスマイルです( ̄▽+ ̄)

 

矯正は私の人生を変え、前向きにしてくれたんです。それを今お仕事で携われている事を有り難く思っています。

まずは皆様、お気軽にご相談にお越しくださいねflower2flower2

 

 

投稿者: 中平矯正歯科クリニック

2018.03.03更新

皆様こんにちは。

3月になり、暖かくなってきましたねleaf

皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

 

早速、自己紹介をさせて頂きます。

今年からこちらでお世話になっております。

歯科衛生士Tです。

よろしくお願い致しますflower2

これまで、予防歯科に特化した歯科医院で勤務していたので、

矯正治療の経験はないのですが、これまでの知識を生かして

皆様が安心して治療を受けられるように努めていきたいと思いますglitterglitter

 

今現在歯の治療は削って人工物を詰める処置しかできません・・・。

人生100年と言われている今日です。

最初に生える永久歯は6歳で出てきます。

どれだけ大切、丁寧に使っていくかが大切になります。

定期的に検診を受けることもとても大切ですが、毎日の歯磨き、習慣が一番大切です。

私自身、母親が歯磨きや虫歯の主な原因となる砂糖の摂取、顎を使う食べ物などとても厳しく、

子供の頃はとても嫌でしたshun

ですが母の努力のおかげでしっかりとした歯並び、そして今まで虫歯ゼロです。・゚・(*ノД`*)・゚・。

 

お子様の将来のために、お家での予防やケアが大変重要だと私自身も実感しております。

お家で出来る虫歯予防法や、ケアなど何か疑問があればご質問くださいnote

 

こんな私ですが、どうぞよろしくお願いしますd(●・ω・)b゙

投稿者: 中平矯正歯科クリニック

2018.01.01更新

奈良県香芝市の中平矯正歯科クリニック院長の中平です。

皆様、あけましておめでとうございます。

昨年はお世話になりました。

 

~~~~~~~~~~~~~~

 

さて、戌年がスタートしました。

戌年と言えば、私の実家では犬を飼っています。

白い紀州犬(但し雑種(笑))で、名前は小太郎。

私、理系出身なもので実験大好き・・・今日は小太郎に協力してもらった実験とその結果のご報告をしようと思います。

 

①実験その1:犬もくしゃみをするのか

方法:小太郎の鼻にティッシュで作ったこよりを突っ込む

・・・つもりでしたが、ティッシュが見つからなかったので本人(犬)のひげを突っ込んでコショコショ

結果:犬もくしゃみをします。

 

②実験その2:犬もくすぐられるとこしょばいのか?

方法:小太郎の足裏、脇の下をくすぐる

結果:足裏は嫌がるが、脇の下は平気

補足:親戚の犬2頭にもご協力いただいたところ、2頭とも同様の結果でした。

犬も足裏はコショバイようです

 

③実験・・・じゃないけれど

小太郎は白い犬なので、眉毛を書いたらカッコよくなるかと思い、筆ペンで眉毛を書きました。

個人的にはめちゃくちゃカッコよくなったと思うのですが、家族に大不評。

次の日の朝起きてきた父に怒られました・・・なんでや?

 

小太郎もおじいちゃんになってきましたが(13歳)、死ぬまで現役!

これからも一緒に実験にいそしみましょう!

ということで、小太郎の受難から始まった戌年のブログ(笑)

今年もよろしくお願い致します

 

投稿者: 中平矯正歯科クリニック

2017.11.23更新

皆様、こんにちは。奈良県香芝市の中平矯正歯科クリニック院長の中平です。

最近寒くなってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

 

さて、今年もセミナーのインストラクターを務めました。

前回は東京でしたが、今回の担当は名古屋。

今回は歯科医師約80名の前で講演してきました。

 

一般の方の前で講演するのも緊張しますが、歯科医師の前だとさらに緊張感がアップしますね!

それでも、講演後に「先生の講演に感銘を受けました!」とまで言ってくれた受講生の方もいて、

頑張ってよかった!と思いました。

 講演in名古屋黒江先生

 

 

それはさておき、名古屋はラクでイイですね、交通が。

東京に行くにはいったん大阪か京都に出て、

飛行機や新幹線に乗り換える必要がありましたが、

名古屋だと八木から近鉄特急一本でOK!

 

ただ、近鉄特急、特急料金を取る割に車両がイマイチ汚い、

というか、昭和臭が漂っているんですけど!

 

という文句を奈良県民歴○年の妻にしたところ(←本人の希望により伏字)、

「それは、日頃の行いがかなり悪いのでは?」と言われてしまいました。

は?意味不明ですけど????

 

妻曰く、近鉄特急にはキレイ特急とボロ特急があり、

日頃の行いが悪いとボロ特急にばかり当たるそうな・・・

 

えーと、私の日頃の行いをなぜ近鉄が知っているのでしょうか?

というか、日頃の行いを見ていたら毎回キレイ特急に当たるはずなんですけど!

どうにも釈然としない近鉄特急事情でした。

では、今日はこの辺で。

 

投稿者: 中平矯正歯科クリニック

2017.10.08更新

皆様こんにちは。奈良県香芝市の中平矯正歯科クリニック、受付Tです。

10月に入り、だいぶ秋らしくなってきましたね~皆様いかがお過ごしでしょうか?

★・・・・・・・★・・・・・・・・★・・・・・・・★・・・・・・・★・・・・・・・・★・・・・・

 

じゃーんgya

歯ブラシ

少し前から、歯ブラシ・歯磨き粉などの販売しております( ゚∀゚ )strawberrystrawberrystrawberry

 

どれもおすすめなんですが、

中央にあるBee QUEEN 105 は、うちの衛生士Sのおすすめ歯ブラシですtooth

 

Tは歯ブラシなんてどれも同じだろうと思っていたので

この歯ブラシを箱買いする衛生士Sの熱さに戸惑いつつ、

1本プレゼントしてもらったので、使ってみると・・・・

使ってびっくりΣ(・口・)かなり使いや~す~い~!!!

 

見た目はごく普通の歯ブラシなのに、全然磨き心地が違うので

金額シールの下に大慌てで「heart衛生士おすすめheart」のポップを

追加しました(笑)

 

ぜひぜひ、皆様も1度使ってみて下さい(●*’v`*人).o0

 

話は変わりますが、Tは犬を飼っています。それはもうかわいいかわいいダックス君ですU。-ェ-。U

うちのダックス君はもう13歳、つまり13年一緒に過ごしているので

下の歯がガタガタなのはもちろん知っていました。全然気にしてなかったのですが、

矯正歯科で勤務して8ヶ月・・・・気になるーーーーー!!

ネットで調べてみると、やっぱり犬にも歯並びは重要みたいです。

 

今度ダックス君の歯列相談、院長にしてみようかな・・・・笑(○゚ε゚○)

 

投稿者: 中平矯正歯科クリニック

2017.09.17更新

皆様こんにちは。奈良県香芝市の中平矯正歯科クリニック、歯科衛生士Iです。

九月に入り急に気温が下がってきましたね!

皆様いかかがお過ごしでしょうか?

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-* 

 

以前、親知らずを抜くといっていたのですが

現在は三本抜歯し、残り一本となりました!

 

最初に上一本抜歯したときは、10分くらいで処置が終わり

痛みはなかったのですが、徐々に腫れていき次の日には目の周りが殴られたような痣になりました(笑)

 

目の周りまで痣ができるのは

あまりにも痛みがなく抜いたことを忘れて飲酒してしまったことが原因かもしれない、、、、(笑)

 

抜歯当日の飲酒は禁止されているので、皆様お気を付けください(笑)

 

二回目には上下二本抜きました!

処置は30分くらいで終わりましたが、なんせ頬を引っ張られるのが痛い!(笑)

 

顎が外れるんじゃないかなと思うくらい引っ張られ

気付けば顔に血がついていました(笑)

 

そして、気になる腫れは

二本抜いたせいか以前よりもさらに腫れ、みんなにかなり笑われました(´;ω;`)

 

自分より腫れてる人を見たことない(笑)

残り一本も腫れることを覚悟して抜歯したい思います!

 

皆さんも、親知らずが悪さしない内に早く抜きましょう!

 

 

 

 

 

投稿者: 中平矯正歯科クリニック

2017.08.17更新

皆様こんにちは、奈良県香芝市の中平矯正歯科クリニックの歯科衛生士のSです。

毎日暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*

突然ですが患者さんの皆様はお気づきじゃないかもしれませんが

私たち女性スタッフの白衣のデザインは2種類のワンピースなんですが

●襟が丸くてふんわりとした印象のもの(写真左)
●紺色のラインの入ったスマートな印象のもの(写真右)

 ワンピース白衣
好きなものを選べるんですが

襟が丸くてふんわりとした印象のものは

私以外のスタッフにすごく不評なのですo(T^T)o
(着ているのは私とK子さんのみ)

 

いっそのこと上下別になっている
(スタッフみんなお揃いの)
ズボン型の白衣がいいなぁと思うSでした。

ちなみに、院長は白衣が2種類あることに
気がついていませんでした(笑)・゜・(PД`q。)・゜・

 

 

投稿者: 中平矯正歯科クリニック

2017.07.21更新

皆様こんにちは。奈良県香芝市の中平矯正歯科クリニックの受付Mです。

梅雨も明け、暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

私はすでに夏バテ気味です。。

★・・・・・・・★・・・・・・・・★・・・・・・・★・・・・・・・★・・・・・・・・★・・・・・・・★ 

早速ですが、自己紹介させていただきます。

今年の4月からこちらで受付としてお世話になっております、Mです。

皆様どうぞよろしくお願いいたします。

 

最近、新たなことにチャレンジしました。

それは、、、刈り上げです。

もともと少し癖毛で毛量がものすごくて、日々(特に夏は)この毛をどうしようか、と悩んでいました。

3年ほど前から刈り上げという手段を知り、やってみようと思いつつ、なかなか勇気が出ず。。。

しかし今年、ある程度毛が伸びたところで、ついにやっちゃいました。刈り上げ( ゚∀゚)o彡°

今現在、頭の3分の2ほどが坊主です.

”楽”の一言につきます。

皆様も是非、勇気のある方は試してみてはいかがでしょうか?

 

それでは、最後になりましたが矯正についてtooth

私自身矯正経験があり、現在保定期間中です。

通っていた医院の先生にやりなさいと言われたことを真面目にやらなかったので、仕上がりは完璧ではないです。

なので皆様、マスクやトレーニングは大変ですが、綺麗な歯並びの為がんばってください。

努力は必ず報われますd(●・ω・)b゙

 

こんな私ですが、皆様どうぞよろしくお願いいたします。

投稿者: 中平矯正歯科クリニック

前へ 前へ