皆様、こんにちは。奈良県香芝市の中平矯正歯科クリニック、元受付のKです。
今年も残すところあとわずかとなりましたが、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さて、今日、院長兄(歯医者)がはるばる大阪からやってきた。
院長も院長兄も歯医者のくせにチョコチョコ虫歯がある。
しかし、自分で自分の歯の治療はできないので、お互いに治療し合うのだ。
Kに治療予定は全くないが、アシスタントとして駆り出された。
・・・と、その前に、皆様はご存じだろうか??
以下はKが歯科医療に従事する前に知った、驚愕の事実である。
それはKがまだ東京に住んでいて、東京の矯正専門クリニックで矯正治療をしていた時のこと。
ある日クリニックに行ったKは何の気なしに先生に
「私、虫歯は大丈夫ですか??」
と聞いてみた。すると
先生(以下「先」):「う~ん。。。小さいのがチョコチョコありますねぇ」
K:「うそん(涙)、あの、虫歯もついでに治してください!!」
先:「え??当院では虫歯治療はできないんですよ!」
Σ(゚Д゚)
えええええ!!
歯医者なのに虫歯治療ができないですってぇぇぇぇ
その時のKの驚愕たるや!
歯科業界を知らない方はびっくりされるに違いない。
だって、歯医者なのに虫歯治療ができないだなんて!!!
しかし、自分が矯正専門のクリニックで働いて分かった。
歯科医師に虫歯治療の技術がないわけではない。
ないのは虫歯治療の道具なのだ。
つまり、矯正専門の歯科クリニックには虫歯治療の道具が揃っていないのである。
このため、院長兄は虫歯治療道具を抱えてやってきた。。。。のだが、
当然、足りない道具も多々ある(笑)結果、
兄:なんでストリップス(だったか虫歯治療道具)が揃ってないねん!!!
院:"(-""-)"←口を開けてるので反応できず
兄:もっと大きいのを持ってくればよかった。。。。
あああ~~~~~~、隣の歯とくっつけたかもしれん!!
・・・と思ったけどフロスが通ったわっっ!!セーフ!
あ、●●(←聞いたことない道具)どこ~?
院:(捜索10分のち)「ない・・・」
兄:「・・・」
みたいな感じで通常20分もかからない治療にお互い2時間以上かけてようやく終了!
Kは矯正歯科クリニックで虫歯治療ができない理由を嫌というほど理解した。
とはいえ、餅は餅屋だとKは思う。
世の中、虫歯治療も矯正もやってる歯科医院はたくさんあるが、
矯正は矯正専門のクリニックに通う方がよいとKは思う。
というわけで、矯正専門歯科で治療中に虫歯になると歯医者に2件通わなくてはならない。
皆様、今年も普段以上に歯磨きに精進してください。
ついでにKも一応ということで口の中を見てもらった。
歯医者が2人体制でチェックするという贅沢仕様だったが、
小さな虫歯が1つあるだけだったので5分で治療が終わった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
それでは皆様、来年もよろしくお願いいたします!